忍者ブログ
適当に更新してます。
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せっかくのゴールデンウィークなのでどっかに出かけたいと思って今日は出かけてきました~。

行くところが思いつかなっかたので久しぶりに鴨川に行ってきました!
とりあえずついたらお墓参りに。最近はほとんどこれてなかったので。
こういうことはやっぱり行ける時にいっておきたいです。
そのあとたけのこを掘ってきました。結構ありました!笑

そのあと海を眺めたかったので海までいってきました!
やはり眺めながらコーヒーを飲みたいと思ったのでとりあえずコンビニを探しに。
しかし、ほとんどコンビニがない!笑 やっと見つけたところもマウントレーニア置いてないし・・・。
しかたないので抹茶ラテで我慢しました。

そして海で黄昏てようと思ったのですが、結構人がいてうるさい!もっと静かなところに
いきたかったです。それでものんびりと眺めてると気分がいいですね!

たまに田舎にいくのはやっぱりいいです!静かで落ちつきます。ただ、あまり暮らしたい
とは思わないですが・・。また暇な時にでも行ってこよう。

それとアニキ、今日は一本いけなくてすまない
PR
最近なんかバイト先のお客さんの質がわるくていやです!笑
少し探せばわかることまでいちいち聞かないで欲しいです。

webで服屋を見ていたらいいTシャツ見つけました!!値段も手ごろだったのでいい感じです。
今度買いに行ってこよ~。でも売り切れるの早そうだな。給料入ったら原宿にでもいってこよう!



あ~どっかに旅に出たいな~。海外になにも気にせず旅立ってみたいです!
今日久々にDFFやってみました!ん~久々にやると面白かったです
やっぱ身内でやるのが一番かな身内戦が一番おもしろいです!

今日やってて思ったのはティーダ1強ってことかな~。本当に弱点がない気がする
バッツ、クジャが次に強いと個人的に思うんですが、バッツは攻撃ガードされやすいしクジャはHP攻撃が当てにくいジェクトは知りません。(笑)

あとアルティミシアに皇帝でどうやって勝てばいいのだろうか・・。絶対勝てないだろ(笑)



明日バイト終わって気力があったら鉄拳やりにいこ~かな

最近ファストフードにはまっています。いまんとこファミマのが一番うまいです!
あと、ファミマのラテシリーズにも。自分は抹茶が一番好きでした!

今日はガリダム2クレだったのでやってきました~
なんかデュオ以外使いにくい・・。F91までつかいにくいなんて・・。
デュオは格闘適当に出しとけばあたるからってのがあるんですがね    

そして何回かやってたらバスターシールドが当たって敵をずっと引きずってるバグ?
が起きました!使用なのかな?仕様だったらデュオ一強だ!!笑
飛んでるバスターシールドになんかあたるとおきるのかな?今日は混戦のなかでうったら起きました!

そーいえばデュオの評価が地味にあがってきてますね。確かに使ってると強いです!
でも初代と並べるとは思わないですが。

あ~バイトの休みがほしいです。最近休みが少ない!なんにもしてないから働けってかんじですが。笑
今月ほとんど休み無いですちまちま入れるのはやめて欲しい!
一日がっつりでて休みを増やすほうが自分は好きです。これじゃぁ服も買いにいけないぜ!

最近ワンピースを読み返しています。久々に読むとおもしろいです! 
ただ、五十巻は多いです!笑 よくこんな集めたな~。そろそろ置く場所が・・。
やっぱアーロン編が自分は好きです!過去話とかも。あとCP9編も好きだなぁ。
メリーの話とかいいです。あとルッチがかっこいい!

鉄拳6PSPでもでるみたいですね!需要はあるのだろうか?なんかBRじゃない
とかゆう噂も流れてるし・・。て、ことはガリダムもPSPか!?
PSPはやめて欲しいです。PS3かXBOXがいいかな!

あしたガリダム2クレか。やりにいってみようかしら。。。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/27 アニキ]
[01/04 めたぼ]
[01/03 アニキ]
[01/03 めたぼ]
[01/03 アニキ]
最新記事
(12/07)
(12/07)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
camel
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター